1. TOP
  2. よくある質問

FAQ

よくある質問

新しい畳表に折り目や小さな穴があって気になるのですが?
新しい畳表には作業や梱包でついた小さな針穴や折り目が残っていることがありますが、キズではありません。
自然に消えますのでそのままご使用ください。
重い家具の跡が残ってしまいました。どうすればよいでしょう?
熱いお湯で絞った雑巾を家具の跡に載せ、アイロンを掛けてください。 その後、風を当ててしっかり水分を乾かします。家具を置く時は、固くて薄い板などを 下に敷いておくと、跡はつきにくくなります。
新しい畳の青さを長持ちさせたいので、じゅうたんなどを敷いてもよいですか?
畳の上にじゅうたんなどを敷くのは、せっかくのい草の呼吸を止めるようなもの。
掃除も行き届かず、ダニやカビの原因になります。新しい畳の香りと感触を存分に味わってください。
ダニが発生したときはどうすればいい?
掃除機をこまめにかけてダニやダニのえさになるものを吸い取りましょう。
またふだんから室内の換気をよくし湿気をこもらせないように。 年に1、2 回畳干しをするとダニ退治できます。
カビが生えてしまったときは?
十分に日光に当てながら干してから、ブラシで丁寧にカビを落とします。
さらに消毒用アルコールを布につけて拭き取り、風通しをよくし乾燥させれば、いっそう効果的です。
タバコの焼け焦げをつくってしまいました。どうすれば目立たなくなりますか?
周囲の焦げを削り、穴を畳の色に近い木工用ボンドで固めます。
透明のセロハンテープを小さく切って貼っておくといたみは広がりません。
畳の掃除の仕方はどうしたらいいですか?
昔からの方法ですとほうきで掃除するのが一般的です。畳の目に沿ってほうきで埃や小さなゴミを掃き出してください。現在ですと、ご家庭に室内用ほうきがない方が多いかと思われますので電動掃除機を使うこと可能です。電動掃除機をかける時は、畳の目に沿ってゆっくり動かし吸い取るようにして下さい。畳の目の方向を気にせず掃除機をかけますと畳が傷みますので気を付けて下さい。
新しい畳についてる「白い粉」は何ですか?
白い粉は、い草を刈り取ってから畳表に加工するまでに「泥染め」という工程で付いた泥(土)です。刈り取ったい草はすぐに天然染土を使って泥染めを行います。
これは、い草独特の色、香り、光沢を出すためと、均一に早く乾燥させるために使います。一度から拭きをしてからお使い下さい。
畳が傷んだらどうするの?
畳の修理の方法は、「裏返し・表替え・新調」の3つあります。
「裏返し」は、新しい畳の状態から2~3年を目安に使っている畳表(ゴザ)の裏と表を反転させます。
「表替え」は、裏返しから5年を目安に畳表(ゴザ)を新しいものに交換します。「新調」は、畳を全部新しいものに交換します。
畳の良いところは何ですか?
畳に使用するい草は多年性の植物です。自然素材ならではの利点は、調湿効果があることです。
夏は湿気を吸収し、冬は乾燥をい草が含んでいる水分を放出して湿度を調節してくれます。
また、新しい畳のい草の良い香りには、フィトンチッドという芳香成分がありリラックス効果があると言われています。

畳(裏返し)・畳(表替え)・新調・襖張替え・障子張替え・網戸張替え

お気軽にお問い合わせください!

0120-203-603